室内楽コンサート

昨日(12月28日)は、【朝倉ゆき 室内楽コンサート vol.3〜フルート×チェロ‼︎〜】に出演させていただきました🎹🎶
ご来場くださった皆さま、スタッフの方々、そして共演者の朝倉ゆきさん(フルート)、生駒宗煌さん(チェロ)、本当にありがとうございました✨


プログラム
C.P.E.バッハ/ハンブルガー・ソナタ ト長調Wq.133
ベートーヴェン/ピアノとチェロの為のソナタ第5番 ニ長調 Op.102-2より第1楽章
メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 Op.49より第1楽章
ゴーベール/ロマンティックな小品
ヴィラ=ロボス/ジェット・ホイッスル
ピアソラ/オブリヴィオン
ピアソラ/鮫
ダマーズ/フルート、ピアノ、チェロのための演奏会用ソナタ
演奏を終えて
フルートとチェロの織りなす美しいアンサンブルが会場を包み込み、会場全体が聴き入っている様子がとても印象的でした。お二人の音楽性に触れることができ、演奏者としても大きな刺激を受けた一日でした☺️✨
また、生駒さんが私の母校である浜松江之島高等学校芸術科音楽コースのご出身で!このような形で共演させていただけたことに感激しました!とても嬉しく思います💓
今回のプログラムでは、メンデルスゾーンのピアノトリオやベートーヴェンのチェロソナタなど大曲もあり、挑戦の連続でしたが、たくさんの学びを得ることができました。
終演後

終演後は、恒例の打ち上げ!
浜松の美味しいお店「たんと」さんで、ビールとともに餃子やカツオを楽しみながら、演奏を振り返るひとときを過ごしました🍻✨こうした時間も、音楽家としての喜びを感じられる大切なひとときです。
弦楽部の同窓会

そして、今日(12月29日)は、なんと高校時代の弦楽部の同窓会にも参加!
久しぶりに会う先輩や同級生たちととても楽しい時間を過ごしました🎻(ちなみに、私は高校時代 チェロを演奏していました😆)。みんなの元気な姿を見られて、たくさんのパワーをもらいました💪✨ 懐かしい思い出話にも花が咲き、とても素敵な一日になりました🥰
充実した2日間を過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです。この経験を糧に、次のステージに向けてまた頑張りたいと思います🎹✨
コメント