スケジュールを更新しました♪

浜松江之島高等学校芸術科音楽コース「卒業演奏会・修了演奏会」

2025年最初の投稿👏✨ 本年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️🎍

新年明けて、2025年最初の投稿をさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年がたくさんの素晴らしい瞬間でいっぱいだったので、2025年も皆さんと共に素敵な時間を共有できることを楽しみにしています!

母校での卒業・修了演奏会

1月10日(金)にクリエート浜松で浜松江之島高等学校の芸術科音楽コースの卒業・修了演奏会が無事に開催されました✨

心温まる瞬間がたくさん詰まった時間でした。

講師としての活動と伴奏担当🎹

今回、私は講師として生徒たちの演奏を聴き、講評を書かせていただきました。

さらに、学生や講師の皆さんのピアノ伴奏も担当しました!

打楽器、声楽、ユーフォニアムの二重奏、そして四重唱の伴奏をしました🎶

演奏

演奏会は、江之島伝統の「お箏の合奏」から始まりました

お箏の美しく、力強い音が会場に響き渡り、会場の雰囲気が一気に引き締まりました。

その後、学生たちのソロ演奏が続き、日々の努力が伝わる素晴らしい演奏を聴くことができました。

前回の試験の時よりもさらに成長した姿を見ることができ、感動的な瞬間でした✨

ユーフォニアム二重奏と楽しい共演🎶

ユーフォニアムの二重奏では、伊藤くんと小久保先生との共演でした!とても嬉しい共演で、演奏中も楽しくてあっという間の時間でした❣️

音楽を通じて繋がる喜びを改めて感じました。

歌の四重唱と完璧な息の合った演奏

また、声楽の四重唱では、先生方と学生の息がピッタリ合っており、見事な演奏が繰り広げられました。

その一体感が会場に伝わり、観客の皆さんも一緒にその素晴らしさを感じていたと思います☺️✨

サックスの先生のソロ演奏にも感動😆

サックスの先生のソロ演奏も本当に素晴らしかったです🎵

誇りを感じる瞬間🎶

この演奏会を通じて、母校の在学生たちが一生懸命に取り組んでいる姿を見られたことは、講師としてだけでなく、卒業生としても本当に誇らしいと感じました。

これからの音楽の道を歩んでいく彼らを、これからも応援していきたいと思います😊

まとめと今後の展望

今年も、音楽を通じてたくさんの素敵な経験を積んでいきたいと思います。

そして、皆さんと一緒に、音楽の楽しさを分かち合い、成長していけることを楽しみにしています!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ソロ・アンサンブル・国内外のコンクールの伴奏者など、年間を通して幅広く演奏活動を行っています♪
音楽教室 生徒募集中!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次